ブログトップ | ログイン

星の小父さまフォトつづり

写真を中心とした気ままなミニエッセイ風


by h6928

30年後が楽しみな桜並木


昨日 ( 03/07 ) は
寒くなるという予報の割にはさほどでも無く、
お空も青く広がっていたので、
いつかは撮ってやろうと思っていた場所に行ってみた。

それは、高崎駅東口から館林方面に向かう国道354号線の、
『道の駅玉村宿』あたりから玉村町と伊勢崎市の境界まで続く、
カワヅザクラの並木で、
気になりながらも撮れずにいたのだった。

いつもは車であっという間に通り過ぎていて、
だからと言ってホイホイ車を止められそうにないし、
わざわざこれだけのために・・・、
という消極論も我が心根に巣食っていたし・・・。

距離にして1.5㎞くらいの所に3区画に分かれる状態で
まだ若々しいサクラが近年、三段階で植えられていった結果、
最近になってやっと並木っぽくなってきたのだった。

伊勢崎市に近い方の三分の一が一番年長さんで、
道の駅に近い方が年少組って感じかな。

実際撮り歩いてみると、
ちょっと時期的に遅過ぎの感があり、
さりとて、ここのために・・・は、
やっぱり優先順位は低くなるよなぁ。
今は未だようやく桜並木の存在にやっと気づく
くらいのものだけれど、あと30年もすれば
さぞかし立派な並木になるに違いない。

って、おいおいオレってその時分にゃぁ
もうヒャクシャイ、ヒャクシャイって頃合いで159.png
生きてる保証だって無ぇんじゃねぇかい?
ってなもんだいね103.png






  『道の駅・玉村宿』に車を置いて、河津桜並木を撮り歩きに出発。
30年後が楽しみな桜並木_c0305565_17102404.jpg




30年後が楽しみな桜並木_c0305565_17104579.jpg



   逃げ足の速いスズメたちだけど、中には協力的なコがいて、撮れた。
30年後が楽しみな桜並木_c0305565_17110616.jpg



  玉村町の上水道施設の、これって何だろう?横を通り過ぎながら。
30年後が楽しみな桜並木_c0305565_17113500.jpg



  これと次のは並木のとは違って少し年代物。河津桜とは保証の限りではない。
30年後が楽しみな桜並木_c0305565_17115621.jpg



30年後が楽しみな桜並木_c0305565_17121336.jpg



  公園のと違ってヒヨドリは警戒心が強いけど、何とか撮れた。
30年後が楽しみな桜並木_c0305565_17123843.jpg



  歩道橋があったので、せっかくだから登って伊勢崎方面を撮る。
30年後が楽しみな桜並木_c0305565_17125695.jpg



  歩道橋のほぼ中央から伊勢崎方面を望む。
30年後が楽しみな桜並木_c0305565_17131725.jpg



  歩道橋の北端から高崎方面を見た景色。
30年後が楽しみな桜並木_c0305565_17140726.jpg



  歩道橋から、伊勢崎方面に向かって北側のサクラを俯瞰撮り。
30年後が楽しみな桜並木_c0305565_17143701.jpg



  ここまで来たら並木の最終地点まで、と下りてから伊勢崎方面に歩く。
30年後が楽しみな桜並木_c0305565_17145424.jpg



  最終地点に到達し道路を横断して反対側から戻る方を、少しズームアップで。
30年後が楽しみな桜並木_c0305565_17150916.jpg



  右奥に見える青い山並みは榛名山。
30年後が楽しみな桜並木_c0305565_17152030.jpg




30年後が楽しみな桜並木_c0305565_17161770.jpg




30年後が楽しみな桜並木_c0305565_17163334.jpg




30年後が楽しみな桜並木_c0305565_17165302.jpg



  来るときに渡った歩道橋に近付いてきた。
30年後が楽しみな桜並木_c0305565_17171351.jpg



  先ほどの歩道橋を渡って、愛車の待つ道の駅に向かう道すがらに。
30年後が楽しみな桜並木_c0305565_17174010.jpg




30年後が楽しみな桜並木_c0305565_17175257.jpg

Commented by m_2102_m at 2021-03-08 20:21
1.5kmも続く桜並木!凄い(@▽@)
青空と榛名山を背景にしたショット最高~♡
地面を紫に染めるホトケノザとのコラボもいい感じです♪
この若木が、立派になったら圧巻でしょうねぇ
河津桜の名所になること間違いなしです(*^-^*)
Commented by hotarublog3 at 2021-03-08 21:33
こんばんは~^^
新しい354の道路、未来を見据えての植樹なんでしょうかね(*^-^*)
ソメイヨシノが古木が多くなっているのに対して、
河津桜は新しい木が多いですね~
先日言われた通り、「桜と言えば2月」、とかいう季節感の来る日が、
いつか訪れるのかも^^;
俯瞰して見たり、横から見たり・・いろんな方向から見せて頂いて、
ここの並木の圧倒的な長さが分かりました。
私の好きな1枚は、上から大きく枝が下がっていて、下に小さく建物が見えているところです(*^-^*)
植樹した人は30年先を見て、ここの街並みを作ったのでしょうね~
東毛には未来があるなぁという感想を持ちました^^
しかも、車の多さ、道の広さ、広々とした土地も感じてしまいました~^^;
Commented by toshis_photoblog at 2021-03-08 21:39
へ~え、354号にはこんなすごい桜並木があるんですね。
30年後と言わず、10年後にはかなり見ごたえのある並木
になりそうですね。
幹線道路沿いというのは、ゆっくり歩いて鑑賞するのも
大変だし情緒もなく、ましてやお弁当を広げて飲めや歌
えや…とも行かず、結局車から見るためでしょうか?
見惚れて事故にならないようにしなければ、ですね。
伊豆の河津町なんかのように、川沿いで、車の来ない
並木を、県か市か考えてもらえないでしょうかね~。
取材お疲れさまでした、そして、ありがとうございま
した。
                   toshi

Commented by koneko3y at 2021-03-08 22:26
30年後にはおっしゃる通りのカワヅサクラの名所に
なりそうです。
歩道橋のほぼ中央から伊勢崎方面を眺めた風景で
これが30年経ったらと想像しました。

カワヅサクラって植えている場所によって地域の名前が
付けられるように思います。20年くらい前に〇〇神社の
近くに植えられらカワヅサクラの並木道は〇〇サクラと
名前が付けられていました。
何度も行きましたが、満開の頃に出会ったことがなく
もう行かなくなりました。近場でも見られるように
なったからということもあります。
Commented by h6928 at 2021-03-09 09:13
Ⅿさん こんにちは~☆

この道を今頃の季節に通るたび
何やら植えたばかりの細っちい木はサクラだったんだぁ・・・と気付きながら
スルーしていました。
それも5~6年かなぁ、だんだん綺麗になって来て、
ことし、ようやく撮ってみる気持ちになれました。
この区間には車を止めるスペースが無いので、
道の駅があることに思いが至り、ようやくの実現でした。
往復しても約3㎞なのでちょうど良い散歩です(^-^)
ここからだと、上毛三山と浅間も男体山も見えるんですよ(^_^)v
Commented by h6928 at 2021-03-09 09:26
hotarublogさん こんにちは~☆

高崎駅から館林に向かう道路が開通したのはわりと最近ですけど、
この桜並木も玉村宿に近い方はホントに幼木でろくに花も咲いていないほどです。
いつかは撮ってみたいと思いながらも、ようやく撮影の決心がつき、実現しました。
並木を過ぎて館林方面に向かうとほどなく、約7年前に買った車のナビでは、
道なき道を走ることになってしまうほど、新しい道なんですね(^-^)
おっしゃる通り、30年後を見越した幹線道路で、
その頃にはさぞかし立派な並木になっているのでしょうね。
そうだ、2050年には車はもうガソリン車が無くなっているんでしたっけ(^-^)
戦争も病気も天災も無い平和な世であって欲しいです。
Commented by h6928 at 2021-03-09 09:43
toshiさん こんにちは~☆

この道路ができる頃、ここを通ると
両脇に細い木が支柱に支えられた頼りなさげに立っていましたけど、
いつの間にか今頃の季節になるとチラホラ花を咲かせるよになり、
ああ、カワヅザクラだったんだぁ、と気が付いて、いつか撮りたいなと思っていました。
今年ようやく撮ることができて良かったです。
車道の両側に側道も整備されているのですが、やっぱりそこには車は止められないので、
道の駅の駐車場が一番便利で無難ですよね。
散歩がてら楽しむのもいいかもしれませんよ(^-^)
この木が大きくなって、コロナも終息すれば、
樹の下にシートを拡げてお弁当タイムも良いかもヽ(^o^)丿
30年経たなくてもけっこう好いでしょうね。
Commented by h6928 at 2021-03-09 09:51
konekoさん こんにちは~☆

サクラの木って案外成長が早いもので、
この道路が建設中でも通れるようになったころ、
ヒョロヒョロした幼木が植えられて、なんの木かも分からなかったのが、
今やもう誰が見てもサクラと分かるようになって、
近くから見ると一番先に植えられたのはかなり太くなっていました。
この木々が成長して花がたくさん咲く頃には
きっと歩道橋からの眺めは圧巻だろうな、と想像できました。

各地で名前が付けられるって、ここでもそうだとしたら、
どんな名前になるのかな?とかも想像すると楽しいでしょうね。
安直に『玉村桜』って、案外それでもいいかもしれませんね(^^♪
大きく立派に育った状態も見られたらいいな。
by h6928 | 2021-03-08 18:48 | 季節もの・春 | Comments(8)