そういうところは受け継いでいるかも。
小菊も畑の際とかに咲いてる名前も知らない花でも
綺麗で、モンシロチョウが飛び回っていました。
バラも、もうしばらく見られそうです。
幼いころから花好きな母親に育てられていると、
いつの間にか花好きが刷り込まれているのでしょうか。
気が付けがいつも花がそばに入りました。
小菊も植えっぱなしでも秋にはいつしか咲いていて、
半野生化したのもいいですね。
近頃はバラも年越ししても見られることも多いですね。
そうでしょうね、きっと(^^)/
花園で花に囲まれながら過ごしていそうです。
この時期の野外の花たちは
耐えている美しさがあるかな・・・とか思います。
この冬、エルニーニョが発生した見込みとかで、
日本は暖冬気味になりそうと言われていますけど、
冬でも花が長持ちしそうですね。