ブログトップ | ログイン

星の小父さまフォトつづり

写真を中心とした気ままなミニエッセイ風


by h6928

  ハエトリグモ ほか


昨日 ( 06/23 ) はやっぱり暑くなったので、
少しでも涼しい所として碓氷湖あたりで過ごすことにした。

ここでは湖周道に設けられたフェンスの手すりが、
絶好の撮影スタジオになってくれる。

特に病みつきになっているのはハエトリグモ。
クモにしてはすごくかわいいし、苦手な人も写真だけでは怖くないだろうから、
ぜひぜひ好きになってほしいなぁ、と願っている

今日は、そこで撮れた他のも含めての、被写体たちをご覧ください。






   林縁にはマタタビが、葉の裏でひっそりと花を咲かせていた。
  ハエトリグモ ほか_c0305565_17564341.jpg





   この時期、白くなった葉が山で目立ち、存在が知れる。
  ハエトリグモ ほか_c0305565_17565386.jpg





   コアジサイは終わって、ヤマアジサイが咲いていた。
  ハエトリグモ ほか_c0305565_17570798.jpg





   たぶんデーニッツハエトリ。友好的で可愛いコたち4態。
  ハエトリグモ ほか_c0305565_17572902.jpg




  ハエトリグモ ほか_c0305565_17574092.jpg




  ハエトリグモ ほか_c0305565_17575304.jpg




  ハエトリグモ ほか_c0305565_17580343.jpg





   非常に珍しいというクモマハエトリかな?2014年までは正体不明だったって!!
  ハエトリグモ ほか_c0305565_17581339.jpg





   また逢えた綺麗なカメムシ。ヒメハサミツノカメムシ、男のコ。
  ハエトリグモ ほか_c0305565_17582994.jpg





   こっちはもっと豪華な、アカスジキンカメムシ。
  ハエトリグモ ほか_c0305565_17584091.jpg





   マガリケムシヒキの仲間が、なにやら小さな虫を捕らえた。
  ハエトリグモ ほか_c0305565_17585275.jpg





   ☝の部分拡大。なるほどこれが名付の元だったんだね。
  ハエトリグモ ほか_c0305565_17590159.jpg

Commented by Sippo5655 at 2017-06-24 21:43
ハエトリグモの仲間もいろいろといるんですね!
たまに出逢い、カメラを向けたりしてます^^
なかなか愛らしい表情ですね!
「マガリケ」の由来
なんでこんな部分に着目したのでしょう!?
Commented by koneko3y at 2017-06-24 22:27
マガリケムシヒキの名前の由来がこんなちっちゃな部分だったことを知り
よく見ているものだと感心します。
Commented by nyaan5296 at 2017-06-25 08:40
おはようございます(*^_^*)

う~ん、ぞわぞわ~(^_^;)
でもこのクモちゃんには出会ってみたいです♪
顔が愛くるしいから(^^♪
Commented by h6928 at 2017-06-25 09:40
Sippoさん こんにちは~☆
ハエトリグモは、他の大部分のクモと違って、
正面の目玉が大きいし、表情豊かに見えますよね。
けっこう手にも乗ってきたりして遊べます。
マガリケムシヒキの由来が、「後頭部の毛が前に曲がっている」と図鑑に載っていたので、
肉眼で見ても分からなくて、写真にしてみました。
昆虫学者ってそこまで見て名付けるんですね!
Commented by h6928 at 2017-06-25 09:45
konekoさん こんにちは~☆
マガリケムシヒキって、一見どの毛が曲がっているか?
ずっと疑問だったのですが、後頭部の毛が逆向きに曲がっていると図鑑で知って、
それならば、と写真で見えるように撮ってみました。
昆虫はいっぱい種類がいるので、学者さんたちもすごく細かいところにも注目して、
分類と命名をしているんですね。
Commented by h6928 at 2017-06-25 09:51
nyaanさん こんにちは~☆
だいぶハエトリさんに免疫が付いてきたようですね(^-^)
あなたはだんだん眠くなるぅ~・・・・、
じゃないけど、このクモさんの魅力に引き込まれていくのでしょうか?
お得意のマクロレンズで拝見できる日が・・・来るでしょうか(;^ω^)
by h6928 | 2017-06-24 18:53 | 季節もの・梅雨時 | Comments(6)