ブログトップ | ログイン

星の小父さまフォトつづり

写真を中心とした気ままなミニエッセイ風


by h6928

郊外で野菜の花など

6月29日も、いつ雨が降り出すかもしれない天気で、
撮影もいつ中断しても良いように、近くで撮ることにした。

そんなときのためには、散歩しながら撮れる、
高崎郊外の田畑のある所が良い。

もうだいぶ田んぼに稲も植え終わっていて、人影はない。
自家用に栽培していそうな野菜とか、趣味で植えている草花などが、
人知れず育ったり咲いたりしている。

そんな者たちに妙な親しさを覚えながら撮り歩いた。





    玉苗が植えわたった田にヤブカンゾウが映える。
郊外で野菜の花など_c0305565_18055223.jpg





    あぜ道にこんなふうに咲く風景も、昔はノカンゾウだった。
郊外で野菜の花など_c0305565_18060722.jpg





    水路の土手に群れて咲く。向こうの高架は新幹線のもの。
郊外で野菜の花など_c0305565_18061724.jpg





     畑の片隅に、趣味で植えているのだろう、ハンゲショウ。
郊外で野菜の花など_c0305565_18064327.jpg





     花序をアップにしてみると、意外に(失礼?)綺麗だった。
郊外で野菜の花など_c0305565_18065466.jpg





     曇りの日でも、鮮烈な色のグラジオラスが咲いていた。
郊外で野菜の花など_c0305565_18071841.jpg





     アスパラガスは成長するとこんな花が咲く。
郊外で野菜の花など_c0305565_18073490.jpg





     サトイモの葉に宿る露を集めて、磨った墨で習字をしても、上手くならなかったボク。
郊外で野菜の花など_c0305565_18074437.jpg





     トウモロコシの雌花。雌蕊のそれぞれ1本1本が受粉して、将来粒々になる。
郊外で野菜の花など_c0305565_18081530.jpg





     こちらは雄花。雌花より早く熟して花粉を飛ばす。自家受粉を避けるためとか。
郊外で野菜の花など_c0305565_18082777.jpg





     黄色くてキューティーなこの花は、何に「成る」?
郊外で野菜の花など_c0305565_18084065.jpg





     その「結果」は、黄色いプチトマトだった。
郊外で野菜の花など_c0305565_18085335.jpg

Commented by Lapis-k at 2016-06-30 21:22
こんばんは。
ヤブカンゾウと田んぼの風景、郷愁を誘います。
昔、里芋の露を集めて、七夕の短冊に願いを書きました。
さといもはどこにでもあって、良い時代でした(^^)
今は油性マジックで書くのでしょうか?
Commented by koneko3y at 2016-06-30 22:10
ハンゲショウの花、これほど大きくしてみたことがなかったのですが、
意外や意外、綺麗ですね。
アスパラガスも小さくて真っ赤な実が生るとまた一段と綺麗です。
グラジオラス、鮮やかな色ですね。
私も数種類写しましたが、こんなに綺麗な色は見ていません。
Commented by h6928 at 2016-07-01 09:06
Lapisさん こんにちは~☆
カンゾウの並んで咲くあぜ道を、歩いて学校に通ったのは、
夏休み前のこの時期の懐かしい思い出です。
サトイモの露で書いた短冊の願いは、内容は忘れてしまいましたが、
悪筆は全く改善されていません(>_<)
今の子は硯で墨を磨るなんて経験するのでしょうか?
油性マジックじゃさみしいですよね。
Commented by h6928 at 2016-07-01 09:12
konekoさん こんにちは~☆
そうでしょう!?ハンゲショウの花、こんなに綺麗だったのですね!
毎年何度となく見ていましたけど、
近寄ってすぐそばでマジマジ眺めたのは初めてでした。
小さな花の一つ一つが自己主張していました。
アスパラガスの実も撮ってみたいのですが、なかなか巡り合えないでいます。
グラジオラスも、畑の隅に咲いているなんて田舎ならではでしたけど、
こんなきれいな品種というのも、驚きでした。
by h6928 | 2016-06-30 19:01 | 季節もの・梅雨時 | Comments(4)