ブログトップ | ログイン

星の小父さまフォトつづり

写真を中心とした気ままなミニエッセイ風


by h6928

炎天下だった、太田吉沢ゆりの里

6月10日は太田市の「太田吉沢ゆりの里」に行ってみた。
例年、もっと遅い時期に行っているのだけれど、少しくらい早い方が良いかも?
と、少し欲を出してみたのだった。

8万㎡の敷地に50種150万輪のユリの花が咲くというだけに、見渡せば壮観だ。
それでもよく見れば、やはりまだ早いのか咲ききっていなくて、
「ユリの絨毯」には遠いかな。

また、やっぱり雨が少ないせいかと思うが、生育にばらつきも大きいようだ。
着いたのが正午ごろで、それから2時間、炎天下を歩き回るともう限界。

写真でもわかるように、花の影がほぼ真下に来ている。
6月の夏至も近い晴天は、太陽光も強烈に真上から爆撃してくる。

せいぜい水分補給が精一杯で、例年食べているユリ根の天ぷらも、
買う気にもならないくらい消耗した。
恐るべし、6月の炎天下。
炎天下だった、太田吉沢ゆりの里_c0305565_18315322.jpg
炎天下だった、太田吉沢ゆりの里_c0305565_18320809.jpg
炎天下だった、太田吉沢ゆりの里_c0305565_18321771.jpg
炎天下だった、太田吉沢ゆりの里_c0305565_18322864.jpg
炎天下だった、太田吉沢ゆりの里_c0305565_18324176.jpg
炎天下だった、太田吉沢ゆりの里_c0305565_18325269.jpg
炎天下だった、太田吉沢ゆりの里_c0305565_18330795.jpg
炎天下だった、太田吉沢ゆりの里_c0305565_18332090.jpg
炎天下だった、太田吉沢ゆりの里_c0305565_18333410.jpg
炎天下だった、太田吉沢ゆりの里_c0305565_18334375.jpg
炎天下だった、太田吉沢ゆりの里_c0305565_18351749.jpg
炎天下だった、太田吉沢ゆりの里_c0305565_18353974.jpg

Commented by nenemu8921 at 2016-06-12 00:05
いいところがあるのですね。
百合の里ですか。すかし百合系はかわいいわあ。
やっぱり、花の撮影は炎天下ではツライですね。
でも、元気に毎日飛んでいますねえ。元気だな、若いなあと思います。

Commented by dore-dore at 2016-06-12 07:00
こんにちは
青空に映えるユリ 色とりどりでキレイですね!
けど 暑そう! ぎらぎら陽射しが伝わってきそうです。
こちらにも広大なユリ園がありますが
暑さに弱いのでほとんど行ったことないです。
Commented by h6928 at 2016-06-12 09:51
nenemuさん こんにちは~☆
このユリ園は比較的新しい観光名所で、この時期だけ賑わいます。
確かに炎天下は肉体的にも写真の出来栄えにも苦しいですね。
往復の時間があって、結局この時間帯になってしまうので、仕方ないのですが。
ここでは写真コンテストも募集していて、
遠くから来たコンテスト応募目的の人は、時間と日程が自由にならないので辛い・・・・、
と嘆いていました。
Commented by h6928 at 2016-06-12 09:58
dore-doreさん こんにちは~☆
青空のもとの花の写真はカラフルに撮れます。
でも、一番日差しのきつい時間帯で熱も紫外線もたっぷり降り注いでいました(>_<)
せっかくの梅雨の季節なのに、梅雨らしい写真が撮れません。
小雨に煙るユリ園も撮れたら良いなぁ~、と思っていますが・・・。
Commented by koneko3y at 2016-06-12 21:14
6/10日は私もユリ園に行きました
ユリ根の天ぷらが好きですが、この日はお昼ご飯を
食べてから出かけたので、今回はパスしました。
透かしユリはいつもの年より2週間ほど早く
咲いたそうでした。
およそ10年前ユリ園が開園したての頃の美しさを知っているので
最近は花の隙間が多く、もう今年は行くのはよそうかなと
思いながらもやっぱり多くのユリを見られるのはここだけなので
出かけてしまいました。
ちょっと訳ありで写真はまだ整理しておりません。
Commented by h6928 at 2016-06-12 22:31
konekoさん こんばんは~☆
同じ日にユリ園に行かれたのですね。
こちらのもやっぱり、初めて行った時よりもまばらになっていて、
年々衰えている気がしてガッカリ気分です。
品種によっては植えっぱなしに向かないのもあるようで、
管理が行き届かないという面もありそうな・・・。
どうしても写真が全景かアップになってしまいます。
訳あり、いろいろおありのようですが、無理しないで頑張ってください。
by h6928 | 2016-06-11 19:01 | 季節もの・梅雨時 | Comments(6)