ブログトップ | ログイン

星の小父さまフォトつづり

写真を中心とした気ままなミニエッセイ風


by h6928

箕輪城跡で虫や花など

またまた昨日の続きで、15日に箕輪城跡で撮れたものから。

連休明けに草刈りが進んでしまうか、との心配が杞憂に終わり、
何とかハルジオンの大群落が残っていたのは、願ったり叶ったり。

春物から夏物へと植物も移り変わって来て、
写真には撮らなかったけれどヒメジョオンも咲きだしていた。

マタタビの白くなった葉っぱも、
夏のイメージで、クモたちも大きくなっていた。

今年は5月が暑いとか、予報が出たけれど頭からは信用できない。
でも、確かに暑く推移しているとは、生き物たちを見ていると感じる。
この際、気象庁も信じても良いのかな?





     ホソオチョウは見られなくなっていたけれど、ジャコウアゲハは何とか撮れた。
箕輪城跡で虫や花など_c0305565_17463161.jpg
箕輪城跡で虫や花など_c0305565_17464024.jpg





     ウスバシロチョウも近くで撮れた。
箕輪城跡で虫や花など_c0305565_17465311.jpg





箕輪城跡で虫や花など_c0305565_17470277.jpg





     なんとビックリ!手乗りウスバ。受胎嚢って、最初は半透明なの!?
箕輪城跡で虫や花など_c0305565_17470904.jpg





     ヒゲブトハナムグリの男の子。自慢の角のような触角にピンを合わせた。
箕輪城跡で虫や花など_c0305565_17472845.jpg





     フノジグモの男の子。「不の字」が背中にあるとの命名。
箕輪城跡で虫や花など_c0305565_17473535.jpg





     ネコハエトリの女の子も、ずいぶん大きくなっていた。
箕輪城跡で虫や花など_c0305565_17474586.jpg
箕輪城跡で虫や花など_c0305565_17475628.jpg





     ホウチャクソウの花は、探せばまだ見つけることが可能。
箕輪城跡で虫や花など_c0305565_17481265.jpg





     藪に茂るマタタビの葉が白くなり始めた。花はもう少し先。
箕輪城跡で虫や花など_c0305565_17482045.jpg





     搦手口脇には、ピークを若干過ぎたアヤメが咲いている。
箕輪城跡で虫や花など_c0305565_17482770.jpg

Commented by koneko3y at 2016-05-17 21:11
手乗りウスバにはびっくりです。
一度も手に載せたことがありません。
感触はどうなんでしょう。
Commented by guri-iki at 2016-05-17 22:57
こんばんは。
ウスバシロチョウ、一度も出会ったことがないんです。こんなに会いたいのに〜!
ちょっと標高を上げなきゃだめなんでしょうか。
それともモンシロチョウと思って見過ごしているのかな。
ネコハエトリちゃん、めっちゃ可愛いですねv
マッシュルームみたい(笑)
Commented by h6928 at 2016-05-18 06:19
konekoさん こんにちは~☆
手乗りウスバは自分でもびっくりです。
今まで逃げられてばかりだったので、なおさらです。
羽化から間もなくて、しかも交接直後でお疲れだった?のかもしれません。
乗った感触は全く感じなかったです。
手乗りヤマガラよりもっともっと手ごたえの無い、
目を閉じていれば判らないかも。指の皮が厚いせいかな?
Commented by h6928 at 2016-05-18 06:32
ぐりこさん こんにちは~☆
ウスバシロさん、まだ分布拡大は追いつかないでしょうかねぇ~。
群馬でも館林、埼玉では熊谷などの暑い地域にはいないようなので、
そちらでも暑くなるあたりにはいないのかもしれませんね。
確かに標高が少し高くなれば、ムラサキケマンとかの食草が生えていれば、
出逢えるチャンスは高いと思います。
ネコハエトリちゃん、あまり人を恐れないので良いモデルさんをしてくれます。
千葉とか神奈川のある地域では、昔から相撲を取らせて楽しむ、
伝統的な遊びがあるそうです。
先日もテレビで紹介されていました。
by h6928 | 2016-05-17 18:44 | 季節もの・初夏 | Comments(4)