ブログトップ | ログイン

星の小父さまフォトつづり

写真を中心とした気ままなミニエッセイ風


by h6928

あこがれと違和感 ほか

昨日は、ぐんまフラワーパークのムベの実が見頃になっていそうなので、
天気も良いし行楽気分で行ってみた。
ムベというのは、南方系のアケビの仲間で、関東南部以西に分布している。
常緑であることと、実が熟してもアケビのように割れないという特徴があり、
子供の頃には栽培したのも見かけなかった。
それが、いつしか温暖化のせいか、赤城山の裾野にあるフラワーパークでも、
特に加温しているでもなく元気に越冬しているから驚きだ。
春に花が咲いて、夏には緑色の実がふくらんで、いよいよこの時期、熟す。
幼時は図鑑で見ていて、あこがれだった果実、ムベ。
食べてみることができないのは残念だけれど、
赤城山で南方系の常緑樹が平気で育っていることに、
なんか違和感がないでもない。





      フユザクラは、花弁の先が突き出るものが混じるという。
あこがれと違和感 ほか_c0305565_18024667.jpg




      こんなにたくさん咲いている。
あこがれと違和感 ほか_c0305565_18025697.jpg




      もしかしたら、ラ・フランス? 未熟だけれど洋ナシの実。
あこがれと違和感 ほか_c0305565_18031028.jpg




      ムベの実が熟して、食べ頃の色合いだ。葉はアケビと違って常緑。
あこがれと違和感 ほか_c0305565_18032031.jpg




      よく見るとセイヨウミツバチが、体温を上げるために暖まっていた。
あこがれと違和感 ほか_c0305565_18032993.jpg




      アケビと違って、果実は熟しても口を開かない。
あこがれと違和感 ほか_c0305565_18034312.jpg




      ツタはブドウ科だけに、実は似ている。大半は小さな干しブドウみたい。
あこがれと違和感 ほか_c0305565_18035809.jpg




      えっ! これ何の花?帰ってから調べてみるとして、撮っておく。
あこがれと違和感 ほか_c0305565_18040860.jpg




      調べてみればカツラかと思ったが、さらに色々確認してマルバノキと判明。
あこがれと違和感 ほか_c0305565_18041546.jpg




      ススキの穂が逆光に輝いてきれい。
あこがれと違和感 ほか_c0305565_18042864.jpg




      ロックガーデンで見つけたリンドウ。国産か否かは?
あこがれと違和感 ほか_c0305565_18044104.jpg




      とっくに終わっているはずのサフランが、まだ咲いていた。
あこがれと違和感 ほか_c0305565_18045134.jpg

Commented by Lapis-k at 2015-11-06 19:47
こんばんは。
昨日、カツラの落ち葉をポケットいっぱい拾って来ました。
メープルのような、良い香りがするので大好きです。
春には東山植物園まで、雌花を写しに行きます。
今年も、返り咲きなど良く見かけます。
今日は、庭の鉢植えのヒメリンゴの花を写しました。
Commented at 2015-11-06 21:31
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by koneko3y at 2015-11-06 22:19
サフランは今が時期だと思って、撮りに行きたいと思っていたのですが、
遅すぎるでしょうか。毎年11月に写していたような気がします。
カツラの花って綺麗ですね。マルバノキかと勘違いしました。
紅葉と今咲く桜を一緒に写してみたいです。

Commented by guri-iki at 2015-11-06 23:26
こんばんは。
今日もいいお天気でしたね。
連日22、3度まで上がるので植物もいい加減勘違いしてますよね。
寒暖の差は結構あるので(私んとこは盆地なんです)紅葉は割と綺麗に色づいている様な‥‥?
↑のツタなんかもとっても綺麗ですね!
アケビは食べたことありますがムベはありません。
私がよく行く公園にもアケビとムベの棚があって、アケビはすっかりなくなっていますがムベはワッサワサになってます。
一個くらい‥‥と思うのですが理性がちゃんと働いてくれまして(笑)暴走しないで済んでます。
Commented by h6928 at 2015-11-07 09:40
Lapisuさん こんにちは~☆
カツラの落ち葉って良い香りがしますよね。
落ち葉の季節の楽しみでもあります。
今回、ちょっと焦って、マルバノキとカツラを間違えてしまいました。
花の特徴をもっとはっきり出るように撮っていれば良かったのですが・・・。
日が短くなるとついつい焦りがちになりまして、反省です。
Commented by h6928 at 2015-11-07 09:48
nenemuさん こんにちは~☆
ムベの実がたくさん実っていましたが、
特に防鳥ネットとかもなくても、鳥に食べられていませんでしたね。
やっぱり割れて中身が見えないとご馳走に見えないのでしょうか?

そうそう、ご指摘をいただいて、さらに詳しく調べ直しましたら、
マルバノキでした。マルバノキならば今咲いていても良かったのですね。
日が短くなると気が焦って、深く調べるゆとりをなくしていました。
反省して、修正しました。
調べ直すヒントをいただきまして、ありがとうございました。
Commented by h6928 at 2015-11-07 10:03
konekoさん こんにちは~☆
サフランの花って、身近で見るのは10月の花の印象が濃いです。
昔から露地に植えっぱなしのは、10月中には咲き終えているのが普通でした。
最近、あちこちでまだ咲いているのを見ると、違和感を感じますが、
そちらでは今からも十分ありなのですね。
カツラの花としたのは、もう一度よく調べ直したらマルバノキでした。
名前がわからないものを撮るときは、断定できる特徴をしっかり押さえないといけないなぁ、と、
反省しました。
nenemuさんとkonekoさんお二人の指摘がなければ気づかなかったと思います。
ありがとうございました。
Commented by h6928 at 2015-11-07 10:14
ぐりこさん こんにちは~☆
最近は、たまぁ~に季節を先取りするような寒さが来ても、
暖かい日の方が多いですよね。
この時期に「夏日」の日がちょくちょくあります。
紅葉も、平地では12月が普通だったりして、子供の頃の印象と様変わりしています。
アケビとムベが両方見られるって、良いですね!
アケビの方は割れて中身が見えるから、鳥たちに食べられてしまうのでしょうね。
ムベは、皮だけ見れば鳥には美味しく見えないのかも?
ムベはボクも食べたことがありません。
アケビは産直市場とかに出回ることもあるのに、ムベも誰かが出してほしいですよね。
栽培自体はそう難しそうに見えないのに、もしかして美味しくないのかな?
Commented by may-s618 at 2015-11-07 18:41
こんばんは。
暖かい日には、散策に出掛けるのが気持ちいいですね。
山も色づいてきて綺麗になってきました。
アケビはよく見ますが、ムベの実ってみたことがないかも知れません。
美味しそうにみえるけれどどうなのでしょうか?
鳥たちも食べないとは美味しくないのかな(^o^)
Commented by h6928 at 2015-11-07 19:09
さつき鳥さん こんばんは~☆
暖かい日に恵まれましたけど、これから雨になりそうですね。
どうせなら水鳥のくる沼が潤う程度は降ってほしいものですが。
ムベの実の食べ方をネットで検索してみましたら、
いろいろな意見がありました。
アケビのように皮が割れなくて、中身が食べやすくなっていないので、
食べにくいと言う意見が多かったです。
ニホンザルが好物で、種の拡散に役立っているともありました。
上手に食べれば、味そのものは悪くなさそうですね。
by h6928 | 2015-11-06 19:09 | 季節もの・晩秋 | Comments(10)