ブログトップ | ログイン

星の小父さまフォトつづり

写真を中心とした気ままなミニエッセイ風


by h6928

赤城自然園 晩秋編

昨日はさわやかな快晴に恵まれたので、
混んでいるかもしれないけれど、赤城自然園の晩秋開園に行ってみた。
なるほど、いつになく混んでいたけれど、渋滞で難儀をするほどではない。
もう接写ものは素材がないだろうと決めてかかって、
レンズは35~105mmズームを選んだ。
撮れる内容も紅葉が中心だろうと、軽く考えていたけれど、
いざ園内を巡ってみると、まだまだクローズアップしたいものがあるものだった。
どうせなら使い慣れた100mmマクロ1本の方が使い勝手が良かったかも。
とはいえ、もう後の祭り。手にしたアイテムを使いこなすしかない。
今年はこの日で、ここでは撮り納めになるだろう。





      入り口ゲートを入って間もない場所から。
赤城自然園 晩秋編_c0305565_17255967.jpg




      赤や黄色の色様々に・・・って唱歌をパクったみたいだけど、これが実態。
赤城自然園 晩秋編_c0305565_17261315.jpg




      色づいたモミジと、幹に映った影が気に入った。
赤城自然園 晩秋編_c0305565_17262978.jpg




      モミジを撮ろうとして、見事な彩雲に気づき主役をチェンジした。
赤城自然園 晩秋編_c0305565_17264691.jpg




      青空に一際冴えるメグスリノキの紅葉。
赤城自然園 晩秋編_c0305565_17270133.jpg




      ミズスマシの池。さざ波はミズスマシがたてている。
赤城自然園 晩秋編_c0305565_17271452.jpg




      木漏れ日のスポット光に、レンゲショウマの実が浮かび上がる。
赤城自然園 晩秋編_c0305565_17273345.jpg




      マムシグサの実も、すっかり赤く熟していた。
赤城自然園 晩秋編_c0305565_17280968.jpg




      センボンヤリは、この姿になって初めてその存在に気づくことが多い。
赤城自然園 晩秋編_c0305565_17282152.jpg




      ハバヤマボクチは、ほぼ花期を過ぎていた。
赤城自然園 晩秋編_c0305565_17283426.jpg




      ノコンギクに来ていたキタテハ。夕方から翌朝まで大変だろうなと、つい同情。
赤城自然園 晩秋編_c0305565_17285002.jpg




      秋咲きシクラメン。小さな花がひっそり咲いていた。
赤城自然園 晩秋編_c0305565_17290012.jpg

Commented by sazanka2011 at 2015-11-04 20:47
赤城自然園の紅葉が見ごろですね。^^

レンゲショウマの実って初めて見ました。
といっても、花も写真でしか見たことがないのですが。
小さなシクラメンがとてもかわいいです。
Commented by koneko3y at 2015-11-04 21:20
レンゲショウマの実はあの可愛い花の名残ですね。
見事な彩雲を見ることができたのですね。ほんと珍しい~。
紅葉は自宅の近くではまだこれほど色づいていません。
シクラメンの原種がここでも可憐に咲いているのですね。
Commented by Sippo5655 at 2015-11-04 21:56
紅葉が進み、人出も多かったようですね!
赤く色づいた葉っぱ 本当に綺麗。。
そうそう、まだ接写する被写体もたくさんありますよね。
キタテハ 背中をそっと撫でてあげたくなっちゃいます・・・
夜は何℃まで気温が下がるのでしょうか。
東京ではまだアオスジやモンシロチョウも飛んでます。
でも、さすがに数は減りました。
Commented by nenemu8921 at 2015-11-05 00:31
赤城自然園、晩秋開園ですか?
ああ、行きたいなあ。
今日みたいな晴れた日は素晴らしいわね。
彩雲はラッキーでしたね。メグスリノキ、あでやかな赤ですね。
ここ数日宿題に追われて、撮影に出かけられずにいます。ああ。
Commented by h6928 at 2015-11-05 09:08
sazankaさん こんにちは~☆
赤城自然園の紅葉はちょうど見頃でした♪
レンゲショウマは、ここの名物で、花の時期には大勢のカメラマンが集まります。
実を撮っている人は、ボク以外誰もいませんでした。
へそ曲がりに見られそうです(^^;)
シクラメンは小さくて木陰に咲いているので、見逃している人も多そうでした。
Commented by h6928 at 2015-11-05 09:33
konekoさん こんにちは~☆
レンゲショウマの実って、同じキンポウゲ科でも、
綿毛タイプの実ではなくて、トリカブトとか○○ショウマとかのと、形は共通なんですね。
彩雲は、ちょうどモミジを見上げたら出ていたので、ラッキーでした。
撮っているうちに消えてしまったし、ラッキー要素も大切ですね。
紅葉前線もジワジワと下りてきていますが、でも最近は平地のはずいぶん遅くなりましたね。
Commented by h6928 at 2015-11-05 09:40
Sippoさん こんにちは~☆
赤城自然園あたりの標高のところが、今紅葉の盛りですね。
接写の素材ももう遅いから無くなっていると勝手に思っていたら、
ちょっと外しました(>_<)
キタテハも暖かい日中には出てきて、まだ活動していましたけど、
でももう日の出前は氷点下まで下がるのも間近でしょうね。
東京に住んでいる虫たちと、高地にいるのでは、
同種でも生活の仕方が変わってきそうですね。
Commented by h6928 at 2015-11-05 09:45
nenemuさん こんにちは~☆
連日宿題ですか!! お疲れ様です。
せっかくの好天も出られないのでは、辛いでしょうね。
でも、忙しいことは良いことと思えば、救われますよね。
彩雲は、真っ赤なモミジに誘われて見つけられました。
撮っているうちに消えてしまったので、ほんの一瞬のラッキーでした。
メグスリノキの赤い色は、独特な美しさだと思います。
by h6928 | 2015-11-04 18:27 | 季節もの・晩秋 | Comments(8)