ブログトップ | ログイン

星の小父さまフォトつづり

写真を中心とした気ままなミニエッセイ風


by h6928

安中郊外で見かける虫

お盆過ぎには厳しい残暑が戻ってくる!!
はずだったよね?確か!?でも、何?この寒さ。
10月並みって良くヘーキで言ってくれちゃうよね。
厳しい残暑に備えていた気力が音を立てて崩れ去り、
もう寒さに体を慣らさなくちゃならんよ。
昨日もそんな感じで、雨に降られないように近場で撮った。
虫たちも体温が上がらないのか、動きが鈍い。
撮りやすいのはありがたいけれど、精気が乏しいのは一寸ね。
それにしても、もう秋雨前線とか秋霖って、早すぎだいねぇ~。
ちなみに「だいねぇ~」は上州弁で、「ですよね」の意、だいねぇ~。
って、くどくて悪かったいね。




    モンシロチョウって、あまり撮っていなかった気がする。
安中郊外で見かける虫_c0305565_17380708.jpg




    モンキチョウも動きが鈍っている。低体温になりそうだよね。
安中郊外で見かける虫_c0305565_17381611.jpg




    ギンイチちゃんがいた。今年3度目かな?ギンイチモンジセセリ。
安中郊外で見かける虫_c0305565_17382933.jpg




    このセセリちゃんはあまり見かけない。裏の白斑がいっぱいある!!
安中郊外で見かける虫_c0305565_17384079.jpg




    半開翅で表の模様も一部が見える。チャバネセセリ・メスだね。
安中郊外で見かける虫_c0305565_17385035.jpg




    肌寒い8月でも、お熱いヤマトシジミカップル。
安中郊外で見かける虫_c0305565_17391311.jpg




    少しでも太陽光を欲ってか、開翅しっぱなしのヒメウラナミジャノメ。
安中郊外で見かける虫_c0305565_17392250.jpg




    ウマノスズクサを探し疲れ、休んでいるジャコウアゲハのメス。
安中郊外で見かける虫_c0305565_17393187.jpg




    ボタンヅルの花粉をむさぼる、シロテンハナムグリ。
安中郊外で見かける虫_c0305565_17395045.jpg




    赤っぽい個体もいた。
安中郊外で見かける虫_c0305565_17395972.jpg




    マツの害虫というウバタマムシが、なぜか田圃のイネにいた。
安中郊外で見かける虫_c0305565_17401421.jpg




    この、頭と穴のでかい幼虫は何なのだ?初めて見た。
安中郊外で見かける虫_c0305565_17402187.jpg

Commented by nenemu8921 at 2015-08-29 20:18
そうだいねえ (^_-)-☆ ぐんま弁です! 寒すぎますねえ。
私の母の口調を、私の息子がよく真似していました。親愛感をこめて。
ウバタマムシって初めて見ました。
なかなか背が高くてカッコイイけど、小さな虫でしょう。よく撮りましたね、くっきりと。
ボタンヅルの花の写真も見たかったなあ。好きなキンポウゲ科ですもの。
Commented by Lapis-k at 2015-08-29 21:31
 寒いのですか?
こちらは蒸し暑くて堪りません。
今日も汗だくで撮影しました。
 ウバタマムシは一度見ましたが、タマムシくらいの大きさでしたね。
ジャコウアゲハのメスが綺麗ですね。
Commented by guri-iki at 2015-08-29 23:58
こんばんは。
ほんと早すぎやよねえ〜、と私の地方では言います。割とフツー?
そちらはそんなに寒かったのですか。二枚目のしがみついてるモンキチョウが物語ってる〜。
こっちは気温は30度以下でしたが蒸してました。
ボタンヅルの写真を拝見して、あ、同じ花今日見た!と思いましたが「仙人草」と書いてありました。
すんごく似てますね。
Commented by h6928 at 2015-08-30 09:52
nenemuさん こんにちは~☆
群馬県民はナマってないと思っている人が多い、と聞きましたけど、
アクセントの位置が結構違いますよね(^_-)-☆
でも、小さい頃から親しんだ言葉は、聞けば心が安らぎますね。
ウバタマムシは、けっこう普通の玉虫くらいありましたよ。
目にピンを合わせたら、背中がボケてしまいました。
ボタンヅルの花・・・撮るのは以外に難しいですね。今度挑戦してみます。
Commented by h6928 at 2015-08-30 09:56
Lapisさん こんにちは~☆
へぇ~、そちらは暑いのですか!? 日本は広いのですね。
どうせ秋らしくなったのなら、乾いた暑さになって欲しいです。
ウバタマムシが、まさか田圃で見られるとは、意外でしたけど、
出会えただけでもうれしかったです。
ジャコウアゲハは、かなり擦れたのもたくさんいましたけど、
このコはまだ新鮮だったようです。
Commented by h6928 at 2015-08-30 10:13
ぐりこさん こんにちは~☆
「やよねえ~」はあまり耳慣れない言い方ですね。
そちらでは、やっぱ、関西語圏なんでしょうか?
味噌とか、餅とか、言葉も含めた文化の境目あたり、ですよね?
気温、こっちは低いですね。チョウも戸惑っているでしょう。
猛暑から一気に10月になってしまいました(>_<)
そうそう、ボタンヅルとセンニンソウ、
単独に花だけ撮ったら区別が出来ないでしょうね。そっくりです。
花の一つ一つはセンニンソウの方が大きいですけど、
咲いている全体像はボタンヅルの方がワァ~っと賑やかですね。
ボタンヅルの方が少しだけ早咲きで、
最近になってセンニンソウも咲き出しました。
どちらもクレマチスなんですね。
by h6928 | 2015-08-29 18:38 | 昆虫・クモ 等 | Comments(6)