ブログトップ | ログイン

星の小父さまフォトつづり

写真を中心とした気ままなミニエッセイ風


by h6928

二日連続波志江沼

一昨日、まだ消化不良だったので、昨日また波志江沼に行ってみた。
晴れてはいたが、風はむしろ強いくらいで、天候には見事返り討ちにあってしまった。
水はなお一層抜けてきて、昨日まで水が満たされていた部分までヘドロ化していた。
そんな中でも、鳥たちは熱心に食べ物を探していた。
コガモたちは何を食べているのか、ヘドロの上をラッセルして嘴をビチャビチャさせていた。
何かプランクトンか草の実でも探しているのだろうか?





   一見水のようだが、だいぶヘドロになっている。飛び立つと足にまとわりついてくる。
二日連続波志江沼_c0305565_17273356.jpg




   ダイサギの特徴である黄色い嘴も、ヘドロでほとんど黒。
二日連続波志江沼_c0305565_17275060.jpg




   ヘドロの上に立つダイサギ。右奥にコサギ、左奥にコガモがいる。
二日連続波志江沼_c0305565_17280376.jpg




   ヒドリガモの前を横切るコサギ。
二日連続波志江沼_c0305565_17281777.jpg




   コサギとダイサギ。
二日連続波志江沼_c0305565_17282615.jpg




   中央の橋の上から、アオサギを撮影。赤城颪をこれでもかっ!!という程浴びながら。
二日連続波志江沼_c0305565_17285358.jpg
二日連続波志江沼_c0305565_17290140.jpg




   飛び立とうとするアオサギ。ちっ・・近すぎた。
二日連続波志江沼_c0305565_17290978.jpg




   カモたちのお腹の色が茶色いのは、ヘドロ上にいた証拠。
二日連続波志江沼_c0305565_17291835.jpg

Commented by rindon3190 at 2015-01-09 21:01
ダイサギやアオサギが撮れていいですね。
魚も大きいものが多く豊かな池を感じます。
カモ類が小さく見えます。
アオサギの飛翔がきれいです。
Commented by Sippo5655 at 2015-01-09 22:12
自然って、、そういうものなんですね。
水だって生きているし、
全てが、係わり合いながら、生きているから、
もの言えぬ生き物たちは、
それもまっすぐにとらえて、
何一つ文句言わず、乗り越えてゆくんですね。
Commented by koneko3y at 2015-01-09 22:38
なんだか鳥たちが可哀想になるくらいドロドロですね。
水抜きは毎年行われるのですか。
何のために?
Commented by Lapis-k at 2015-01-10 06:54
泥の中には、食べ物が沢山ありそうですね。
汚れるのも気にならないのでしょう。
橋の上からの、羽を広げたアオサギがいいですね~。
Commented by h6928 at 2015-01-10 09:28
rindonさん こんにちは~☆
毎年水を抜いて環境を更新することで、豊かさが維持できるのでしょうね。
飛んでいるアオサギを上から撮れる場所は貴重です。
橋が高いので風当たりも凄いですけど・・・。
Commented by h6928 at 2015-01-10 09:31
Sippoさん こんにちは~☆
池の水が抜かれることを鳥たちは知っているようで、
この時期にはたくさんの鳥が集まってきています。
潜水できる鳥以外は、絶好の餌捕りのチャンスなんでしょうね。
ボクには鳥撮りのチャンスです。
Commented by h6928 at 2015-01-10 09:36
konekoさん こんにちは~☆
沼の水が抜かれることは、この辺の鳥は知っているようで、
この時期はたくさん集まってきます。
この沼は灌漑施設なので、毎年水を抜いて干上がらせることで、
汚れが蓄積するのを防いでいるのでしょう。
この後、再び水が満ちると鳥の数はめっきり少なくなります。
Commented by h6928 at 2015-01-10 09:40
Lapisさん こんにちは~☆
水が抜かれてどろどろになったところで、
傍目には汚そうですけど、鳥たちは嬉しそう?に
餌を探していますね。
普段、こんなにいないのに、どこからともなく集まってきているようです。
水が再び満たされたら、ミコアイサが来てくれるのを楽しみにしています。
by h6928 | 2015-01-09 18:03 | 野鳥 | Comments(8)