ブログトップ | ログイン

星の小父さまフォトつづり

写真を中心とした気ままなミニエッセイ風


by h6928

長純寺の奪衣婆など

高崎市箕郷町富岡に、長純寺というお寺があって、その山門の手前に怖い石像があるという。
話を聞いて何度か行ってみたが、確かに怖かった。だからそうちょくちょくは行く気にならない。

今回、たぶんお寺だからサクラが咲いて綺麗だろうと、怖いもの見たさもあって訪ねてみた。
その怖い石像とは、奪衣婆(だつえば)と閻魔様だとのことだった。
奪衣婆は、三途の川の傍にいて、亡者の衣類を剥ぎ取って、
衣領樹(えりょうじゅ)という木の上にいる懸衣翁(けんいおう)という老人に渡す鬼婆だとのことだ。
懸衣翁が受け取った衣類を衣領樹にかけて、その枝のしなり具合で罪が決まり、
閻魔様の裁定のときには二人も立ち会うので亡者は嘘の申告が出来ないという。
そういう鬼だからこそ、この不気味さも納得できるというものだ。



               山門の少し手前に、両側に地蔵様と観音様、中央に閻魔と奪衣婆の座像がある。
長純寺の奪衣婆など_c0305565_17565783.jpg




               さらに寄ると不気味さがより強烈に伝わってくる。右閻魔に左奪衣婆。
長純寺の奪衣婆など_c0305565_17573542.jpg




               これが奪衣婆。長い髪、垂れた乳房、立て膝が必須要素とか。
長純寺の奪衣婆など_c0305565_17580951.jpg




               閻魔大王の石像。近くで見るとさすがに迫力満点。
長純寺の奪衣婆など_c0305565_17584465.jpg




               山門の向こうには、咲き始めたばかりのサクラが鮮やか。
長純寺の奪衣婆など_c0305565_17592367.jpg




               山門をくぐって更に見上げると大きな枝垂れ桜が・・・。
長純寺の奪衣婆など_c0305565_17595857.jpg




               長野業政公墓所と寺の顛末に関する説明板。
長純寺の奪衣婆など_c0305565_18003948.jpg




               これが、長野業政公の墓。驚くほど質素。
長純寺の奪衣婆など_c0305565_18011877.jpg




               墓所から下りてくる途中から見たサクラ。
長純寺の奪衣婆など_c0305565_18020032.jpg




               こんな色のミツマタが咲いていた。
長純寺の奪衣婆など_c0305565_18042650.jpg
※ なお、長野業政公は、全国的には全く知られていないけれど、戦国時代に活躍した武将として群馬では尊敬されている人物だ。   武田信玄の侵攻を食い止めていたのだが、関東管領の上杉氏を見限れなかったばかりに滅んでしまったという。この時代でも上州人は義理と人情に縛られていたようだ。
Commented by Lapis-k at 2014-04-03 20:18
怖い顔の石造と美しい桜の取り合わせ・・・。
桜を見に行くと石造も見えてしまいますね。
 ↓ の枝垂れは色や咲く時期も微妙にずれていて、
楽しめますね。
枝垂れ桜は、ソメイヨシノより咲くのが早いのでしょうか。
Commented by may-s618 at 2014-04-03 21:15
こんばんは。
⬇のカタクリの群落と枝垂れ桜が綺麗ですね~♪

綺麗な桜の咲いている場所は、お寺や神社が多くて
灯籠や狛犬などの石像はよくみかけますが
三途の川の奪衣婆と閻魔大王の石像は、初めて見ました。
ちょっと不気味だけどいい雰囲気で何故か好きな写真ですね~♪
赤いミツマタも綺麗ですが、珍しいのでしょうか?

Commented by koneko3y at 2014-04-03 21:30
私の散歩道の乗蓮寺にも奪衣婆がいます。
もっと怖い顔をしているかも。
いつか彼岸花と一緒に写してブログアップしたことがあります。
長純寺はかなりの歴史があるお寺のようですね。
赤いミツマタは園芸種だそうです。
Commented by rindon3190 at 2014-04-03 22:01
お寺の山門を飾るのは春は桜、秋は紅葉ですね。
しだれ桜は多いですよね。
以前行った、秩父の春も桜が多かったです。

閻魔大王は聞きますが、奪衣婆は始めて聞きます。
三途の川も簡単には渡れないのですね。
Commented by h6928 at 2014-04-04 09:47
lapisさん こんにちは~☆
昔の人はこんな怖い石像を安置して
現世の戒めにしたのでしょうか・・・。
場所によっては木彫りのもあるとか。
枝垂れ桜は、そう、やっぱりソメイヨシノより少し早咲きが多いようですね。
でも、場所によってはまだ咲いていない木もあるし、色々あるんでしょうね。
Commented by h6928 at 2014-04-04 09:53
さつき鳥さん こんにちは~☆
サクラの咲く頃、カタクリも咲いて、一気に春を告げてくれますね。
奪衣婆と閻魔は、関東ではけっこう見られるそうです。
ネットで検索したら、色々不気味なのが出てきました(>_<)
ここのよりもっと怖いのも・・・

赤いミツマタは、konekoさんに園芸品種だと教えていただきました<(_ _)>
Commented by h6928 at 2014-04-04 09:59
konekoさん こんにちは~☆
奪衣婆がkonekoさんの散歩コースにもあるのですか!?
もっと怖いなんて、見たいような見たくないような・・・。
ヒガンバナといっしょなんて、興味が出てきてしまいます(>_<)
長純寺は中まで入ったのは初めてで
珍しい見たことのない植木もありました。
赤いミツマタのこと、教えていただいてありがとうございます(^o^) 。
Commented by h6928 at 2014-04-04 10:04
rindonさん こんにちは~☆
お寺や神社には古い樹木が多くて良い雰囲気ですよね。
サクラやツバキの大木も花盛り。
その割に人も少なくて落ち着けます。

今、ちょっとした地獄ブームですか?
雑誌とか漫画で取り上げられていますね。
何やら難しい漢字がいっぱい登場です(>_<) 。
by h6928 | 2014-04-03 18:59 | Comments(8)