写真を中心とした気ままなミニエッセイ風
2023年 01月 30日 昨日 ( 01/29 ) も朝は冷え込んで、外の温度計は-5℃を示す。家の中でさえ2℃で、そこから暖房し始めてもな...
2023年 01月 29日 昨日 ( 01/28 ) は、前夜から曇っていたおかげか、朝の気温はちょうど0℃で、幾分冷え込みは緩和された。それ...
2023年 01月 28日 昨日 ( 01/27 ) は、平地でも雪が降るとか脅かされて、困った事になるなぁ‥‥とビビっていた割にはどうも降る...
2023年 01月 27日 昨日 ( 01/26 ) の朝は前日来の寒波に加えて放射冷却が進んだようで凄く冷え込んだ。日の出前に温度計を見ると...
2023年 01月 26日 昨日は10年に一度の第一級寒波襲来とのことで、もう端からビビって一日中家にいることにした。家の中で暖房していてすご...
2023年 01月 25日 昨日 ( 01/24 ) は、雨ではないにしろ曇りは確実との予報だったのに、意外や意外、晴れて暖かくなってきた。家...
2023年 01月 24日 昨日 ( 01/23 ) は薄ら寒い曇り空の一日だった。家籠りで暖房費を使うくらいなら、雨は降りそうもないしフラワ...
2023年 01月 23日 昨日 ( 01/22 ) は、朝の気温は-5℃で厳しい冷え込みだった。その後、空には薄雲が拡がりだして日差しを遮る...
2023年 01月 22日 来週には第一級の寒波が来るとの予報が出ている中、昨日( 01/21 ) はまだまだ寒中にしてはヌルイ日が続く。だか...
2023年 01月 21日 昨日 ( 01/20 ) は、日の出前こそ-3℃の気温で霜もびっしり降りていたけれど、その日の出時刻もずいぶん早く...
2023年 01月 20日 昨日 ( 01/19 ) は、朝は-3℃程の冷え込みで、霜もびっしりと降りていたけれど、日中は穏やかな晴天に恵まれ...
2023年 01月 19日 昨日 ( 01/18 ) は、青い空でも白い透け透けな雲がかかっていて、割と穏やかに一日が始まった。気温も一頃ほど...
2023年 01月 18日 昨日 ( 01/17 ) は、お天気も良くなったことだし、土日も過ぎたことだし・・・・・で、伊香保温泉に行ってみる...
2023年 01月 17日 昨日 ( 01/16 ) も前日からの雨が残っていて、それでも予報では午後には上がるというのでそれを信じて、まだ未...
2023年 01月 16日 昨日 ( 01/15 ) は朝から暗い曇りで、午後になると雨の予報が出ていた。降水確率が60%というから、これは相...
2023年 01月 15日 昨日 ( 01/14 ) は朝から曇り空で、所によっては雨の可能性も予想されるお天気。こんな時にこそ売り物のお花撮...
2023年 01月 14日 昨日 ( 01/13 ) は、朝のうちに軽い朝焼けも見られ、天候は下り坂に向いていることが暗示されていた。そして日...
2023年 01月 13日 昨日 ( 01/12 ) も穏やかで気温も高めな好天に恵まれた。そんな陽気に誘われて、大塩湖の湖周道を歩きながらの...
2023年 01月 12日 昨日 ( 01/11 ) は、前夜にPCの不調で心が乱れたせいもあって、睡眠が浅かったことも重なって起床が遅くな...
2023年 01月 11日 昨日 ( 01/10 ) は、前夜からの空っ風に吹きまくられて、久々に上州の冬らしい天候を体感することとなった。朝...
2023年 01月 10日 今日は編集途中でパソコンが急停止してしまい、とりあえずタブレットから何とか出来るだけ編集してみて不十分でも何とかや...
休園まで残り2か月足らずのパークの植.. 昨日は10年に一度の第一...
大塩湖で 小鳥さん ほか 昨日 ( 01/26 )...
想定外の晴天にフクジュソウを求めて 昨日 ( 01/24 )...
長純寺で ロウバイ ほか 昨日 ( 01/22 )...
雪も降ると脅かされ。。。。 昨日 ( 01/27 )...
シラケドリも飛んでいそうな?フラワー.. 昨日 ( 01/23 )...
寒中でもまだ温く・・・・高崎郊外 来週には第一級の寒波が来...
鳥さんも自分も冷たい風に耐えながら 昨日 ( 01/28 )...
春隣の三ツ寺公園とその界隈で 昨日 ( 01/20 )...
残雪 セキレイ 足跡と 1日から2日にかけて降っ...