ブログトップ | ログイン

星の小父さまフォトつづり

写真を中心とした気ままなミニエッセイ風


by h6928

川場村の吉祥寺で


昨日 ( 08/29 ) は、北方向へ遠出して、川場村の吉祥寺に行ってみた。
時期的にはちょうど中途半端な端境期で、
「花寺」と冠するわりにはちょっと寂しい気がした。

折りしも良く晴れて気温も「北部山沿い」にしては高過ぎって感じ。
ここは流水が豊富であちこち水だらけだから、
打ち水効果よりは湿気でむせ返るくらいに感じる。

汗を拭きふき撮影するとは、北部山沿いまで来て思いもよらなかった。

撮り終えて帰る段になって、ふと駐車場の外を見ると、
何と!ヒガンバナが咲いているではないか!?
んなところに! たぶん誰かがわざわざ植えたのだろうなぁ。

この時期に来たのは初めてだから、ここで早咲きのヒガンバナに出逢えるとは!
玉虫色のアマガエルと、ハスの果托工芸と、このヒガンバナには、
三度ビックリさせられたのだった。





   シュウメイギクは、早咲きのが咲き始めていた。
川場村の吉祥寺で_c0305565_17565041.jpg






   レンゲショウマは、どことなくシュウメイギクに似ているね。
川場村の吉祥寺で_c0305565_17570646.jpg




川場村の吉祥寺で_c0305565_17571672.jpg






   やっぱりこの時期は、山地ではフシグロセンノウが見たい。
川場村の吉祥寺で_c0305565_17573248.jpg






   コウホネをさりげなく撮ったら、偶然コスカシバが写っていた。
川場村の吉祥寺で_c0305565_17580764.jpg






   マユタテアカネ♂は、もう真っ赤になっていた。
川場村の吉祥寺で_c0305565_17582512.jpg




川場村の吉祥寺で_c0305565_17583689.jpg






   黄金のカエル!?とビックリ。太陽の位置で玉虫色に変わって見えた。
川場村の吉祥寺で_c0305565_17585444.jpg






   風が乾いた音色を伝えてくれる、こんな風鈴がそれとなく。
川場村の吉祥寺で_c0305565_17590541.jpg






   ハスの果托に、布で飾りをあしらった工芸品。出来の良さにビックリ!
川場村の吉祥寺で_c0305565_17591898.jpg






   駐車場のすぐ前の田んぼの傍で、こんな光景が!!

川場村の吉祥寺で_c0305565_17593685.jpg





   通りかかった老人に訊いたら、
   「ここのは早え~んだいねぇ。ウチのはまだ全然だいねぇ~。」ってさ。
川場村の吉祥寺で_c0305565_17594626.jpg


Commented by koneko3y at 2017-08-30 22:19
一枚目のレンゲショウマの色がとても綺麗です。
最近青い色のアマガエルが多くみられるようですね。
オタマジャクシが孵る時に条件が良かったようで
アマカエルがたくさん生まれたことで青いアマガエルも
目につくようになったとか。
色素が一部無くなって、黄色とか青い色とかになるアマガエルは
昔からいたんですって。これまでは少数だっただけなんですね。

ハスの果托の工芸品、こんなに手が込んでいませんが、
知人が作ったのを二つほど持っています。
他には古代ハスの里で買った、果托の姿のまま炭になっているもの。
Commented by h6928 at 2017-08-31 09:27
konekoさん こんにちは~☆
レンゲショウマはもう終盤過ぎで、なるべく傷みの無いものを選んで撮りました。
青いアマガエルにはお目にかかれませんが、確かに全体の総数が多ければ、
色んなものも出る確率は上がりそうですね。
ここに載せた個体は今まで出会ったことのない色のものでした。
ハスの果托で工芸品を作るという発想は素晴らしいと思いました。
お知り合いにそんな趣味の持ち主がいるなんて、素敵ですね。
by h6928 | 2017-08-30 18:47 | 季節もの・初秋 | Comments(2)