ブログトップ | ログイン

星の小父さまフォトつづり

写真を中心とした気ままなミニエッセイ風


by h6928

 夏日復活!?の日に、チョウと花 ・・・ 10月2日 撮影 ・・・


昨日は、予報では「曇り時々雨」だったのに、
実際には時々晴れ間も見える、蒸し暑い日になった。
温度計は気にしていなかったけれど、もしかしたら真夏日だったかも。

で、玉村町の水辺の森公園を中心に、歩いて撮ってみたのだけれど、暑い暑い。
ゆっくり歩いても汗が噴き出してくる。

前回来た時に咲き始めていたヒガンバナは、茎の先に萎れた花の残骸を付けていた。

撮り始めたときはほとんど収穫は無くて、今日は外れかな?とか思ったりした。
どうせならもっと先に行ってみようと、烏川の河川敷まで行くと、
ウラナミシジミがいっぱいいる所を見つけた。

やれやれ、ボウズは免れた。
おまけに、ワタの実まで見られたのは嬉しい誤算だった。





   公園を外れた上流側の河川敷で、ウラナミシジミにいっぱい出逢えた。
 夏日復活!?の日に、チョウと花 ・・・ 10月2日 撮影 ・・・_c0305565_17583805.jpg

 夏日復活!?の日に、チョウと花 ・・・ 10月2日 撮影 ・・・_c0305565_17585153.jpg


 夏日復活!?の日に、チョウと花 ・・・ 10月2日 撮影 ・・・_c0305565_17590103.jpg


 夏日復活!?の日に、チョウと花 ・・・ 10月2日 撮影 ・・・_c0305565_17591137.jpg





   キタキチョウは、よく見たらまだ夏型だった。黒斑が透けて見える。
 夏日復活!?の日に、チョウと花 ・・・ 10月2日 撮影 ・・・_c0305565_17592386.jpg





   ウラギンシジミは日光浴のつもり? 影が出ないほどの空が多かった。
 夏日復活!?の日に、チョウと花 ・・・ 10月2日 撮影 ・・・_c0305565_17593607.jpg





   手乗りヒメアカ!! 汗を吸いにやってきて、しばらく付きまとわれた。
 夏日復活!?の日に、チョウと花 ・・・ 10月2日 撮影 ・・・_c0305565_17594896.jpg





   かなり動かしても平気なので、空に抜いてみた。
 夏日復活!?の日に、チョウと花 ・・・ 10月2日 撮影 ・・・_c0305565_17595660.jpg





   とある畑にジニアが咲いて、キアゲハが忙しそうに来て飛び去った。
 夏日復活!?の日に、チョウと花 ・・・ 10月2日 撮影 ・・・_c0305565_18001386.jpg





   キアゲハのいた近くの畑に、ワタの実を見つけた。
 夏日復活!?の日に、チョウと花 ・・・ 10月2日 撮影 ・・・_c0305565_18002510.jpg





   花は一日花のようで、スイフヨウのように散る前は酔いが回るのかな?
 夏日復活!?の日に、チョウと花 ・・・ 10月2日 撮影 ・・・_c0305565_18003466.jpg





   まだ若く固い実がたくさん見られた。
 夏日復活!?の日に、チョウと花 ・・・ 10月2日 撮影 ・・・_c0305565_18004293.jpg

Commented by koneko3y at 2016-10-03 21:12
ウラナミシジミ、模様も綺麗でかわいいですよね。
私も今日、うんと載せました。
ワタの花は咲き終わると、赤くなります。
土曜日に出かけた古民家では、子供たちが
わたくり(できた綿から種を採る)作業していました。
以前はここでもらった種を蒔き育てていましたが、
ベランダの植物を縮小している今は植えていません。
Commented by h6928 at 2016-10-04 09:06
konekoさん こんにちは~☆
ウラナミシジミ、今年は大量発生です。
めったに見られなかったのに、こんなにいていいの?と言いたいくらいいました。
ナガサキアゲハも見たし、今年は南方系の生き物が北上しているようですね。
ワタの花は実際に植えられているのは初めて見ました。
この土地の持ち主さんの趣味なのでしょうね。
農地の片隅では、けっこう珍しいものが見られたりしますね。
Commented by Lapis-k at 2016-10-04 09:32
ウラナミシジミの美しい事!
キアゲハとヒャクニチソウも良いですね~♪
手乗りのヒメアカには、びっくりです(@_@)
余程、チョウに好かれる人なのですね。
Commented by h6928 at 2016-10-04 18:45
Lapisさん こんばんは~☆
ウラナミシジミが今年はたくさん見られて、しかも綺麗なコがいっぱいいますね。
例年はめったに見られないし、いてもボロボロだったりですが、
数がいると出たてのコもいるのでしょうか・・・。
手乗りのヒメアカは、ウラナミシジミを撮っている間も一緒でした。
吸水するのはオスということで、同性愛だったのでしょうか(・。・;
by h6928 | 2016-10-03 18:47 | 季節もの・中秋 | Comments(4)