ブログトップ | ログイン

星の小父さまフォトつづり

写真を中心とした気ままなミニエッセイ風


by h6928

多々良沼でコンデジの復習を

一昨日、コンデジに不慣れなのを痛感して、二日連続で昨日も使ってみた。
ハクチョウたちが増えているかな?と多々良沼まで様子見がてら、
撮れなくてもいいや、くらいな気持ちで出かけたのだった。

風が吹いてはいたが、例年の赤城颪から比べれば「そよ風」程度。
その風のおかげで、ハクチョウたちが時々飛び立ったり下りてきたりして、
カメラ操作の練習には貢献してくれた。

ようやくカラス軍団も数を増していて、ミヤマガラスのしわがれ声も聞こえる。
中にコクマルガラスが混じっていないか、双眼鏡で探したけれど、
見つけることはできなかった。

チョロッと行って簡単に遭遇できるほど、甘くはなかったのだ。

(今回の写真はクリックで大きくして見られます)



      ハクチョウと色々な鳥たち。多少の風は気にせずくつろいでいた。
多々良沼でコンデジの復習を_c0305565_17485470.jpg
多々良沼でコンデジの復習を_c0305565_17490380.jpg




      ガバ沼方面から飛んできたハクチョウが下りてくる。
多々良沼でコンデジの復習を_c0305565_17491992.jpg
多々良沼でコンデジの復習を_c0305565_17493394.jpg
多々良沼でコンデジの復習を_c0305565_17495238.jpg




      飛び立つハクチョウ、3場面。
多々良沼でコンデジの復習を_c0305565_17500716.jpg
多々良沼でコンデジの復習を_c0305565_17502334.jpg
多々良沼でコンデジの復習を_c0305565_17503743.jpg




      弁天島から南方向の対岸を見ると、ハクチョウと人が集まっていた。
多々良沼でコンデジの復習を_c0305565_17505005.jpg




      弁天島から赤城山方向を望む。高倍率ズームのコンデジは、広角側も強い。
多々良沼でコンデジの復習を_c0305565_17510278.jpg




      セグロセキレイは、水辺で食べ物を探している。
多々良沼でコンデジの復習を_c0305565_17511875.jpg




      ミヤマガラスのなる木。コクマルガラスを探しても、見つからなかった。
多々良沼でコンデジの復習を_c0305565_17512686.jpg

Commented by soyokaze-1020 at 2016-01-17 21:00
こんばんは♪
はい、すべて大画面で拝見しました~☆
迫力ありますねぇ。
白鳥の飛翔、飛び立つ3場面、さすがです。
ミヤマガラスのなる木、すごいですね。
数えきれませんでした。

Commented by koneko3y at 2016-01-17 21:20
私もコンパクトカメラでの撮影をもっと練習してみようと
思わせてもらいました。
ただ野鳥たちとの出会いが少ないので時間がかかります。
液晶画面しかないので、写したいものを見失ってしまいます。
そういえばファインダーを見て写すコンパクトカメラも
あったのに、しまいっぱなしでした。
倍率は今使っているのよりは低いです。
Commented by Sippo5655 at 2016-01-17 22:23
ハクチョウと人が、
こんなに間近に接することができるんですね(*´∇`*)
未知の世界です~♪
Commented by Lapis-k at 2016-01-17 23:01
ハクチョウまで見られるのですね!
白い鳥が綺麗に写って、素晴らしです。
ハクチョウは飛び発つ時、助走するのですね!
Commented by h6928 at 2016-01-18 10:04
soyokazeさん こんにちは~☆
高倍率ズームのコンデジは、広角から超望遠まで1台でカバーできて便利なのですが、
使い慣れていないと操作の勝手が違って、チャンスを逃しがちです。
でも、便利なことは確かですよね。
今回は画質は犠牲にしても、ミヤマガラスがそれと判るように、
大きな画像サイズにしてみました。
昔はみられなかったカラスが、温暖化のせいか近年は毎年冬には来ているようです。
コクマルも見たかったのですが・・・。
Commented by h6928 at 2016-01-18 10:16
konekoさん こんにちは~☆
コンデジの進歩は驚くほどで、確かに便利になりましたね。
1台で何でも撮れてしまうのは、体力的に助かります。
ファインダーが無いカメラもあるんですね(@_@)
最近の撮影スタイルだと、液晶画面で構図を決めている人をたくさん見かけますけど、
ボクのような古いヤツにはどうもそれができないんですよね。
顔でカメラを固定してファインダーで決めないと、自信が持てません。
いずれにしろ、慣れることでカメラの機能を活かしたいですよね。
Commented by h6928 at 2016-01-18 10:22
Sippoさん こんにちは~☆
この沼は、ハクチョウが来るようになって、
地元の人がボランティアで保護活動をしており、
いつしか近県からもシーズンには見に来る人が増えました。
今シーズンは暖冬の影響か、飛来数が少ないとボランティアの方もがっかりしていました。
北の方が寒くなれば、そのうち増える可能性が残っています。
Commented by h6928 at 2016-01-18 10:27
Lapisさん こんにちは~☆
多々良沼はかんとうの各県の境界に近い位置にあって、
地元はもとより、栃木、茨城、埼玉、千葉の一部とも近いので、
各方面からハクチョウ目当てで来ている人も多いです。
今シーズンは例年になく少なくて、大砲の砲列も少なめです。
北の方に雪がたくさん降れば、そのうち増えるかもしれません。
今日、こちらは湿った雪が降っています。
by h6928 | 2016-01-17 18:23 | 野鳥 | Comments(8)