ブログトップ | ログイン

星の小父さまフォトつづり

写真を中心とした気ままなミニエッセイ風


by h6928

春物ウォッチングin群馬の森

昨日は春分の日で天気も良かったせいか、道路が大混雑していた。
いつもならとっくにたどり着けているはずの距離も、延々と車中で過ごす羽目になった。
これでは時間がもったいない、ってことで、高崎の群馬の森公園に行き先を変更。
まぁ、ここならいざとなれば何か撮れるから、安全パイになる。
そうして撮ったものが以下の写真たち。
その中でも、サカキについては長いこと、ヒサカキをサカキと思いこんでいた。
両親から教わったし、回りの誰もがそうだと信じて疑わないでいた。
だいぶいい年になってから、自分にとっては珍しい常緑樹を撮って、
樹木検索図鑑で調べてみたら、それこそが「本物」のサカキだったのだ。
そう、本物は暖地生の樹木なので、北関東では育たなかったようで、
ヒサカキを代用で使っていたのだ。
みんながそう思えば怖くない・・・って、神主さんだってヒサカキをサカキにしていたもんね。
この頃は温暖化のせいで、けっこう本物のサカキが群馬にも見られるようになった。
でも、今回、本物は登場しないのだった(>_<)



       これがそのヒサカキの花。ツバキ科だけあって小さいけれどそれっぽい。       
春物ウォッチングin群馬の森_c0305565_18235829.jpg




       こんな紅色を帯びた花色のもあるのに気づいた。
春物ウォッチングin群馬の森_c0305565_18240523.jpg




       スズランの花がたくさん咲いているような、白いアセビ。
春物ウォッチングin群馬の森_c0305565_18242082.jpg




       よく見ると、遠いけれど今年初見のテングチョウが。一応押さえた。
春物ウォッチングin群馬の森_c0305565_18243186.jpg




       アケボノアセビはきれいなのに、テングチョウは来ていなかった。
春物ウォッチングin群馬の森_c0305565_18244143.jpg




       トサミズキにもテングチョウが来ていたが、遠すぎて花だけ撮った。
春物ウォッチングin群馬の森_c0305565_18251096.jpg




       キタキチョウは今年初めて撮れた。
春物ウォッチングin群馬の森_c0305565_18252678.jpg




       タチツボスミレの花も、今年の初見。
春物ウォッチングin群馬の森_c0305565_18253562.jpg




       ハンカチノキの、根本から出た太い徒長枝の先端の芽と落葉痕。
春物ウォッチングin群馬の森_c0305565_18260448.jpg




       せっかく咲いたハクモクレンを、ヒヨドリが食べていた。美味しいのだろうか?
春物ウォッチングin群馬の森_c0305565_18254346.jpg

Commented by may-s618 at 2015-03-22 20:22
こんばんは。
ヒサカキの花の香りは、昆虫をたくさん集めています。
コツバメやテングチョウ、ハチさんたちも来ていたりします。
アセビの花にも蝶がよく来ていますね(^^)
アケボノアセビは、ピンクで綺麗なのに何故なんでしょうか?
香りが違うのかしら・・。
美しく咲いたハクモクレンもヒヨドリに
食べられちゃうんですか~。
面白いですね(^o^)
Commented by rindon3190 at 2015-03-22 21:33
榊の代用、ヒサカキの花を初めてみました。
かわいいですね。
ハンカチの木の芽、綺麗にとりましたね。
こんなに可愛いのに私も木はみているのに
気づきませんでした。
Commented by koneko3y at 2015-03-22 22:07
ヒサカキには色が付いたものもあるのですね。
私もハクモクレンを食い散らかしているヒヨドリを見ました。
こんな時に可愛くない!と思います。
白いアセビのアップに何か昆虫がいますね。
この写し方気に入りました。
Commented by Lapis-k at 2015-03-22 22:38
同じヒサカキなのに、どうしてこんなに綺麗に撮れるの?
絞って、ですか?
花もいいですね、落ち込みました(^_^;)
Commented by h6928 at 2015-03-23 10:41
さつき鳥さん こんにちは~☆
ヒサカキの花は、今まであまり関心が向きませんでした。
特にここのは日陰にあって目立たなかったし・・・。
改めてよく見ると可愛い花だったのですね。
ヒヨドリは、花が咲いているとたいがいは見かけますよね。
これからサクラが咲くと、スズメのいたずらも始まりそうです。
Commented by h6928 at 2015-03-23 10:46
rindonさん こんにちは~☆
ヒサカキ自体が暗いところにあることが多い上に、
枝の下側にぶら下がるように咲いているので、
咲いていても目立たないですね。
ハンカチノキも、根本から太い枝が伸び上がっていたので、
撮る気になれました。
大きな樹になるととてもじゃないけど、撮れません。
Commented by h6928 at 2015-03-23 10:52
konekoさん こんにちは~☆
ヒサカキの花って、今まであまり気に止めていなかったので、
ピンク系のがあるのもこの時初めて知りました。
白いアセビの虫は、たぶん蚊の仲間のオスだと思います。
もう出ているんですね。
ヒヨドリはホントに憎らしいほど逞しく生きていますね。
Commented by h6928 at 2015-03-23 10:58
Lapisさん こんにちは~☆
ヒサカキの撮影は、マクロレンズでも接近しないので、
5.6の絞りでシャッターは1段アンダーに設定して、
内蔵ストロボを発光させて撮りました。
けっこうストロボの光も回るので、
リングライトでなくても大丈夫でした。
by h6928 | 2015-03-22 19:11 | 季節もの・春 | Comments(8)